【おかげさまで満席となりました。キャンセル待ちはお受けできますので、こちらまたは メール:tour@tabizen.jp に「キャンセル待ち希望、ツアー名、人数」をご入力いただき送信をお願いいたします。】
旧甲州街道勝沼宿に面している(有)マルサン葡萄酒。
葡萄栽培は江戸時代、ワイン醸造は戦後からの歴史があります。
ツアー当日は、葡萄畑まで歩きながら代表取締役の若尾亮さんのガイドにより、勝沼の歴史(甲州街道、鳥居平、日川、扇状地など)を
知り、ワイン用葡萄(シャルドネ)の収穫を行ないます。(2014年より内容を変えながら毎年開催)
【今回の特典】
・収穫したシャルドネでつくるワイン「MIWAKUBOシャルドネ2022」を来春リリース時に1人1本お送りします。(送料別途、「MIWAKUBOシャルドネ2021」は2,200円で発売中)
・収穫したシャルドネでつくる「2022年産シャルドネレーズン」も合わせてお送りします。
・「MIWAKUBOシャルドネ」バックヴィンテージの垂直テイスティングや秘蔵ワインの特別テイスティング
・併設の「若尾果樹園」のシャインマスカット1房をお持ち帰りいただけます。
【その他の今回の内容】
・「勝沼フットパスの会」会員でもある若尾さんが葡萄畑まで甲州街道、鳥居平、日川、扇状地などのお話しをしながらご案内
・自社畑シャルドネ収穫体験(約90分)
・ランチはぶどうの実った棚の下で「Les Bonbons(レ・ボンボン)」の山梨県産にこだわった料理のランチBOX。ワイン2種、巨峰、デラウエア、シャインマスカット等数種類の生食ぶどうの試食もあり。
・工場案内
*解散後、ご希望の方は、ぶどう狩り(有料)などをお楽しみください。
ご宿泊を検討中などツアー以外のご希望等ございましたらお問い合わせフォームよりお知らせください。
集合場所:JR中央本線「勝沼ぶどう郷」駅
対象者:大人(未成年者は保護者同伴で可)
*写真はイメージです。
【申し込み締め切り】開催予定日8日前
【新型コロナウイルス感染症対策】
お申し込みは、各ツアーのカートから必要事項をご入力いただき、決済方法をお選びください。(事前配送のないツアーが多いですが、システム上「配送先ご住所」もご入力お願いいたします。)
お申し込みがツアー催⾏⼈数に達し、ツアーの催⾏が決定しますと、「旅⾏代⾦のお⽀払いとその他に関するご案内」をメールにてお送りします。旅⾏契約は当社が契約の締結を承諾し、旅⾏代⾦を受領したときに成⽴するものとします。
ご出発の7⽇前頃に集合時間・集合場所・解散場所・その他確認事項をご案内する「最終⽇程表(確定書⾯)」をメールにてお送りします。
集合時間・場所などをご確認の上、お気をつけてお越しください。
旅行企画実施:株式会社タビゼンツアーカスタマイズ
スケジュール
参考:
<下り>
新宿駅 8:30発 特急かいじ 9:55 勝沼ぶどう駅着
<上り>
甲府駅 9:17発 中央本線 9:48 勝沼ぶどう駅着
*検温、手・指の消毒、健康チェックシート記入を行ないます。
*37.5℃以上の発熱のある方は、ご参加をお控えいただきますようお願いいたします。
*マスク着用、フィジカルディスタンスのご協力をお願いします。
送迎車、タクシーにて
10:20 若尾果樹園/マルサン葡萄酒
徒歩にて若尾亮さんのガイドで葡萄畑へ(徒歩約15分)
10:40 シャルドネ収穫体験
*天候などにより、シャルドネジュース搾り体験に変更の場合がございます。
12:10 徒歩にて若尾果樹園/マルサン葡萄酒へ
12:30 ぶどう棚の下でランチ、生食ぶどうの試食
13:30 工場案内、特別テイスティング
14:30 〔終了〕
終了後15時20分までに勝沼ぶどう郷駅までお送りします。
*終了後、ご希望の方は、ぶどう狩り(有料)などをお楽しみください。
*宿泊をご検討の方には、宿泊施設をご案内させていただきます。ご希望等をお知らせください。
*時間は目安ですので、多少前後する可能性があります。
*天候等により体験メニューが変更になる場合があります。
旅行条件
定員:12人(最少催行人数:4人)
食事条件:昼食、ぶどう、ワイン
訪問先:若尾果樹園、マルサン葡萄酒
持ち物・服装:天気にもよりますが、産地の散策、収穫体験などを楽しむ旅です。ぶどう畑にも入ります。動きやすく、歩きやすい服装でお願いします。日傘の持参など暑さ対策もお願いします。
(お勧め:スニーカー、汚れても濡れてもよいもの、長ズボン、帽子、タオル、カッパ)
注意事項
*事前配送はございません。
*定員になり次第締め切らせていただきます。
*料金には、各体験代、昼食代、昼食時ワイン代・飲み物代、ぶどう試食代、ワインテイスティング代、来春リリースワイン代、レーズン代(送料別途)、シャインマスカット1房、消費税を含みます。災害補償制度に加入。
*来春リリース時にお送りするワインの送料は当日回収させていただきます。(直接とりに来れる方はかかりません。)
*未成年者には、昼食時ワイン、ワインテイスティング、来春リリース時ワイン、レーズンはございません。シャインマスカット付。
*未就学児は無料ですが、昼食、飲み物はご用意ください。
*ワインをお楽しみいただきますが、飲み放題ではございません。
*現地集合解散となります。
※スタッフは、毎朝の検温、健康チェックを行ない、マスクを着用して対応させていただきます。
※ツアー開始時に検温、手・指の消毒を行ない、チェックシートへの必要事項の記載をお願いします。
※ツアー参加中は飲食を除き、マスク着用の御協力をお願いします。
※フィジカルディスタンス(物理的距離)の確保の御協力をお願いします。
※37.5℃以上の発熱のある方、発熱がなくても「咳、のどの痛み、息苦しさ、胸の痛み等の呼吸器症状や味覚障害がある」場合はご参加をお控えいただきますようお願いいたします。
※参加中に体調不良となった方はスタッフにお申し出ください。山梨県新型ウイルス感染症受診・相談センターに連絡の上、その指示に従っていただきます。
当日までの流れ
お申し込み
ツアーの催行の決定
ご案内
当日
企画・実施
山梨県知事登録旅行業 第2-282号/全国旅行業協会正会員
総合旅行業務取扱管理者 須藤治憲
TEL:0551-45-8279/MAIL:tour@tabizen.jp