小海線利用促進事業(モニター価格)
【場所】
【募集人数】
【AM到着組】
【PM到着組】
※詳細については、後日ご案内いたします。
対象:
※参加費に含まれるもの:施設利用料・レンタル機材一式・体験アクティヴィティ・災害補償制度に加入
※元気づくり支援金よりガイド料ならびにその他サポート費、一人あたり15,000円が補填されてます。
長野県小海町 松原湖周辺
〔宿泊地〕
A:松原湖高原オートキャンプ場(コテージ) ※PM到着組
B:シャトレーゼ ガトーキングダム小海 キャンプ場(テントサイト) ※AM到着組
A:2~4名(1組)
B:2~4名(1組)
最少催行人数:1組2名
※お申し込みページ内「自由記入欄」に「A希望」または「B希望」のご入力をお願いいたします。
※お申し込みは、先着順となり、定員に達した場合、「キャンセル待ち」となる場合がございます。
【お問い合わせ】
小海線沿線地域活性化協議会 モニターツアー事務局 (合同会社オフィス日向内) 電話:090-4522-6001 FAX:0266-78-7456
Mail : saku.cycling@gmail.com
電話受付時間:平日10:00~18:00スケジュール
小海駅着(上り線)10:59/(下り線)11:20
1日目
12:00 JR小海線 小海駅〔集合〕
12:13 松原湖へ
昼食&アクティビティ体験
14:30 ガトーキングダム・キャンプ場へ
サイト設営
自由時間&入浴
18:00 夕食 (BBQ)
自由時間
2日目
朝食
フリータイム
(チェックアウト)
11:57 小海駅へ
13:00 JR小海線 小海駅〔解散〕
小海駅 発 (上り線)13:09 (下り線)13:20
小海駅 着(上り線)14:59/(下り線)15:00
1日目
15:00 JR小海線 小海駅〔集合〕
15:08 松原湖オートキャンプ場コテージへ
路線バス
自由時間&入浴
BBQ食材& 朝食の買い出し
18:00 夕食 (BBQ)
自由時間
2日目
朝食
(チェックアウト)
10:30 送迎
アクティビティ体験&昼食
路線バス
14:22 小海駅へ
路線バス
14:45 JR小海線 小海駅で解散
小海駅発(上り線)14:59/(下り線)15:00
※スケジュールや内容は予告なく変更になる場合があります。
旅行条件
★18歳以上の健康な方(18歳未満は保護者と同伴であれば参加可能)
★JR小海線をつかってアクセスできる方
★本モニターツアーは小海線の利用促進を目的としています。
それに関わる意見交換やアンケート、撮影にご協力いただける方。
注意事項
※小海駅までの往復運賃は参加者負担になります。
※怪我や事故には十分な配慮をおいて実施いたしますが、万が一の事故や怪我は保険内での対応になります。
※天候や社会情勢、その他の諸事情により、やむを得ず変更または中止になる場合があります。
※怪我や事故には十分な配慮をおいて実施いたしますが、万が一の事故や怪我は保険内での対応になります。
※写真はイメージです。
企画・実施
事務局:
小海線沿線地域活性化協議会 モニターツアー事務局 (合同会社オフィス日向内) 電話:090-4522-6001 FAX:0266-78-7456
Mail : saku.cycling@gmail.com
電話受付時間:平日10:00~18:00
山梨県知事登録旅行業 第2-282号/全国旅行業協会正会員
総合旅行業務取扱管理者 須藤治憲
TEL:0551-45-8279/MAIL:tour@tabizen.jp