令和7年度環境保全協力金活用事業
里地里山・生態系の保全〜里地里山を散策し生態系の現状を調べる〜
北杜市には、豊かな自然とともに人々の暮らしを支えてきた「里地里山」が広がっています。
このツアーでは、その多面的な機能や役割を模索・観察しながら市内を巡り、地域の魅力と課題にふれていただきます。
先人たちが守り受け継いできたこの風景を、私たちはどのように未来に引き継げるのか。
自然と人との関わりについて、参加者の皆さんと一緒に考える機会にしたいと思います。
主催:北杜市地球温暖化対策地域協議会(グリーン北杜)
お問い合わせ:北杜市地球温暖化対策地域協議会事務局(北杜市役所環境課内)
☎0551-42-1341
Email:greenhokuto@gmail.com

〔集合〕9時(受付8:30〜)北杜市役所駐車場:山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1
◆ため池
対象者:大人・小学校高学年以上向け(未成年者は保護者同伴で可)
定員:18名
※先着順。定員になり次第締め切りとなります。
【申し込み締め切り】
主催:北杜市地球温暖化対策地域協議会(グリーン北杜)スケジュール
※現地集合解散となります。
◆六ヶ村堰 川小石公園付近現地観察
◆須玉町江草・増富現地観察
◆カレーと市内ジビエ料理
(みずがき湖ビジターセンターの食堂のカレーに 特別「食事処みずがき」の鹿肉をいただきます。)
◆市内の里山についてのお話し
◆意見交換会
15:30 北杜市役所駐車場〔解散〕(予定)
※コースは、変更になる場合がございます。
運行バス会社:茅ヶ岳観光バスまたは同等クラス
旅行条件
食事条件:昼食
持ち物 服装:歩きやすい服装・靴で。
水分補給のために飲み物、筆記用具、雨具(カサ)など注意事項
※写真はイメージです。
※事前配送はございません。
※旅行代金には、各体験料、昼食代を含みます。災害補償制度に加入。2025年9月19日(金)2025年9月24日(水)
※ご入金は、9月25日(木)15時までにお願いいたします。企画・実施
旅行企画実施:株式会社タビゼン
山梨県知事登録旅行業 第2-282号/全国旅行業協会正会員
総合旅行業務取扱管理者 須藤治憲
TEL:0551-45-8279/MAIL:tour@tabizen.jp